梅花を愛でる心で子育てを

5歳の娘と3歳の息子との、英語に親しみつつの育児・遊びなど日々の出来事を綴りたいと思います。

 本サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています

モンテッソーリの手作りおもちゃ お星さまのみつあみ練習

最近の4歳娘のお気に入りの髪型は三つ編みです。毎朝「三つ編みにしてー」とリクエストがあり、できあがった髪を見ていつもとっても嬉しそう。 私も、娘の髪を編んであげられる幸せを味わっています♪

先日図書館に行ったとき、偶然素敵な絵本を見つけました。くみこさんという方が書かれた「みつあみちゃん」です。 娘にぴったり!と手にとり、柔らかく綺麗なイラストと可愛らしいお話がとても気に入りました。

 

 

娘に「みつあみちゃん」を読んであげたら、タイトルと表紙が可愛いと気に入ってくれて、お話もじっと聞いていました。 お母さんが髪を編んでくれる時間が大好きな女の子が、妹が生まれたらそれを独り占めできなくなってしまう、と心配するお話です。

お母さんには自分にだけ三つ編みをしてほしいから、赤ちゃんの髪は自分が編んであげよう!と家中のもので三つ編み練習するシーンがあります。 「ここもみつあみになってるよ!!」と娘も息子も喜んで、絵探しのようにも楽しめました。

 

数日後、調べものをしていた時に偶然、モンテッソーリ教育に取り組んでいらっしゃる方のブログで、三つ編み練習グッズが紹介されているのを見つけました。お星さまに綺麗なリボンがついている素敵なデザインです。 

f:id:gannett:20201212020816j:plain

 娘が「私もみつあみやってみたい〜」と時々言っていたので、さっそく手芸店で材料を手に入れて作ってみました。 型紙や作り方など探してみましたが見つけられず、完成品の写真を見ながらこんな感じかな?と似せて作った感じです。

針と糸を使ったのは、引っ掛けるための紐を縫い付ける時だけで、あとは布用両面テープを使ったのであっという間でした。 お星さまの中は綿が入っていると思うのですが、あり合わせで赤ちゃんの時に使っていたガーゼを小さくたたんで詰めました。

作りながら、娘が見たら喜んでくれるかな、わぁーっと歓声をあげてくれるかも♪と想像し、ワクワクしながらの作業でした。 ちょうど最近、子どもたちに感情をぶつけてしまった・・と反省することが多かったので、娘のためにおもちゃを作れることが自分自身の癒しにもなり、良いタイミングでの出会いでした。

f:id:gannett:20201212020833j:plain

お星さまの角も丸くて不恰好ではありますが、息子が珍しくお昼寝してくれた間に、無事できあがりました。 幼稚園から帰ってきた娘に、こんなの作ったよー♪と見せると、予想どおりとても喜んでくれました!椅子の背にかけて教えてあげて、まだゆるめではありますが、ひとりで三つ編みができるようになりニコニコでした。

 

その後、モンテッソーリの他の教具にも興味が出てきて、他に作れるものは無いかなと本を探したところ、星の三つ編み練習の作り方がのっている本を見つけました!

 

 

 他の教具なども可愛らしいデザインです♪ 近くの図書館にあったので早速予約して、気に入ったら購入したいなと思っています。 

ネットで見かけた、モンテッソーリの蝶結びの教具も可愛くて、そのうち作ってみたいと思います。

今回は偶然モンテッソーリの教具に目が留まったのですが、それをきっかけに以前購入していたモンテッソーリ教育の本などをいくつか再び読んでいます。

 

 

 「自分でできる子の育て方」では子どもが伸びるチャンスとなる敏感期について知ることができて有意義でした。

「自分でできる子に育つほめ方叱り方」では、身につまされることが多かったです。ぶつかる習慣、まさにやってしまっていた・・・と反省し、無条件子育て、できてなかった・・・と反省し、巻末の「おわりに」で著者のメッセージに安心と元気をもらって、こちらもためになる本でした。

敏感期のことを理解して、イライラしたり怒るのではなく上手に対応できるようになりたいです。子どもたちの良いところを、私の感情的な対応でつぶしたりすることがないように、のびのびと伸ばしてあげられるように、気をつけていきたいと思います。

最初に読んだ時もそう思っていたはずなのですが、もうかなりぼんやりしてしまっていたので、再び読み返せて良かったです。

 

こちらも久しぶりにゆっくり読み返しています。佐々木正美先生の子どもへの温かい眼差しに触れると、こちらの気持ちも優しくなれる気がします。

 

 

 

手芸店の帰りにダイソーに寄った時、これまた我が家の子どもたちが喜ぶおもちゃを息子が見つけました。 ペーパー工作キットのようなもので、パーツを組み合わせて作る工程を楽しめます。息子は消防車の2台セット、娘には白雪姫の絵本型のキットです。

f:id:gannett:20201212084004j:plain
以前も女の子のお部屋やツリーハウスなどのバージョンで遊んだことがあったのですが、白雪姫のキットは初めて見ました!

消防車は私が作り、息子は遊ぶ担当です。100円なのによくできていて、はしご車の方ははしごの角度を動かして遊べます。 お気に入りの消防車のおもちゃに、この2台をプラスして大喜びで遊んでいました。 娘は自分でやりたい、と集中して組み立てていました。出来上がりはとっても可愛くて、他のプリンセスのお話もできるといいよね、と娘と盛り上がりました!

 

みつあみちゃんの他に、最近読んでいる絵本のお気に入りもメモしておこうと思います。

子どもたち、特に娘に、かこさとしさんの「どろぼうがっこう」がヒットしています。生徒たちの顔が怖いし言葉遣いもちょっと荒いのですが、思った以上に気に入ってくれたので、続編の2冊も借りて読んでいます。

 

  ぬきあし、さしあし、しのびあし、と調子をとりながら廊下を歩いていたり、ドライバーのおもちゃを手にして泥棒ごっこが始まったり、「先生 ごめんなせぇ」と、セリフまで飛び出してすっかり世界に浸って楽しんでいます。プリンセスごっこの方が平和でいいかもと思いつつ、絵本一冊でこんなに楽しめるなんて素敵だなと感心します! 

 

 

 

 

 一緒に借りた、「あかいありのぼうけんえんそく」も大人気です。ありたちを食べようとする敵の中に、私にとっては苦手な虫が出てくるのですが、子どもたちはその虫を退治するシーンが面白いようで、ケラケラ笑って聞いています。怖い虫のページでは、絵を直視しないようこっそり視線をそらしながら読み聞かせています。  

 

車がとにかく大好きな息子は、「しょうぼうしのサルサさん」「かじをけすじどうしゃ」が大のお気に入りです。図書館で借りていましたが、お誕生日のプレゼントに加えようかと考えています。

最近本棚に仲間入りした「がんばれ!パトカー」と「いそげ!きゅうきゅうしゃ」も、大好きです。真剣な表情で、車のおもちゃを一緒に動かしながら聞き入っています!今夜はお姉ちゃんが、「がんばれ!パトカーを練習したい」とゆっくり音読を始めて、息子は珍しそうな嬉しそうな顔でそばに座っていて、微笑ましかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は、子どもたちを寝かせた後はクリスマスプレゼントや段々と近づいてきた2人のお誕生日プレゼントの計画をたてています。

子どもたちに気づかれずに準備を進めるのはなかなか難しいですね、とても気を使っています。一人で買いに行くチャンスは無いし、宅配便が来ると端から開けられてしまうしで、プレゼント候補が届く予定の日はソワソワして物置に隠したりフェイクの段ボール箱を用意したりしています。なんだか滑稽な気もしますが、サンタさんから届く贈り物や、当日のワクワクをプレゼントするため、気を抜けません!