梅花を愛でる心で子育てを

5歳の娘と3歳の息子との、英語に親しみつつの育児・遊びなど日々の出来事を綴りたいと思います。

 本サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています

じぶん銀行の住宅ローン、auの新プランpovo(ポヴォ)でもau金利優遇割が使えるといいなと期待しています

f:id:gannett:20210529082117p:plain

我が家はauじぶん銀行で住宅ローンを組んでいます。2021年3月から始まった「au金利優遇割」を利用して、夫はau回線とじぶん電気で合わせて金利−0.1%に、私はau回線のみで金利−0.07%にする予定です。

(ペアローンの場合、「じぶん電気優遇割」は一人しか受けられないため、借入額の大きい夫を「じぶん電気」の契約者にします)

 

この金利優遇を受けるため、夫は他社からauに変える予定なのですが(私は既にauユーザー)、ちょうどauの新料金プランpovo(ポヴォ)が発表されたので、夫はpovoにしようかと考えています。

そこで、povoでも住宅ローンのau金利優遇割が使えるのかが心配だったので、じぶん銀行とauに問い合わせてみました。

 

新生活をおトクに♪最大121,000円キャッシュバック実施中!さらに初期工事費が実質無料!【auひかり】  

 

答えとしては、povoでも使えるかもしれないが「未定」とのことでした。。

 

au金利優遇割の条件は

①ローン契約者と同じ名義のau ID を、じぶん銀行のネットバンキングに登録

②「家族割プラス」にカウントされる回線が2回線以上(①のau IDに紐づく回線を含むこと)

③諸条件に同意する(住宅ローンセット割のキャッシュバックの停止など)

です。

 

本来povoは家族割プラスの対象外ですが、今ならpovoの早期申し込み特典で家族割プラスにカウントできるそうです。(早期申込特典は2021年の夏頃までとのことです)

なので、②の家族割プラスを2回線以上という条件には、私と夫の2回線でクリアできるとの回答でした。

 

ですが①ついては、povoの契約者にもau ID を割り当てるのかが未定なのだそうです。

au ID がないと①をクリアできないので、優遇割の適用外になってしまいます。

auに問い合わせましたが、au ID を povo 利用者に割り当てるかどうか、それがいつ決まるのかもお伝えできません、とのことでした。povoは3月23日サービス開始なので、それまでには決まると思うのですが・・・と、電話口の方もお困りのようでした。au ID 以外にも未定のことがいくつかあるようです。

 

我が家は元利均等なので、年5万円×約20年分 と考えて、ローンの支払い金額が大体100万円安くなる計算です。(ファイナンシャルプランナー1級の夫の概算です⭐️)

夫のブログはこちら↓

lifetimememo.hatenadiary.jp

 

夫は、povoでは住宅ローンの金利引き下げができないのなら、auの通常の料金プランで契約予定です。何日まで発表を待つかを決めたところですが、ここで先ほど、auのホームページでau IDについて新しい情報を得ました。auのインターネットサービス『auひかり』利用者も、au IDを使えると記載されていたのです。

ただ、au ID は手に入れても、優遇割の条件①の「au IDに紐づくau回線」にpovoが含まれるのかがやはりわかりません。明日にでも問い合わせてみようと思っています。

 

ちょうどインターネットサービスもauひかりに変えて、ポイント還元や割引を最大限受けようと予定していたところだったので、適用されるのならとても嬉しいのですが…。

 

公式特典!初期工事費実質0円!最大37,500円割引!おトクにauひかりをスタートできる!  

5歳の娘のひなまつり。英語絵本の一人読みと、ランドセル探しもスタートです。

今日はひなまつり、お天気も良くて娘は朝からご機嫌で幼稚園へ出発しました。

プライムビデオで見ているサザエさんのお話で、ワカメちゃんがはまぐりのお吸い物を作るのに憧れて、今日は一緒に作る予定です。

 

ふらここのお雛様は、今年も可愛らしくお部屋を彩ってくれています。義母が娘のために送ってくれた菜の花とスズランがとても綺麗で、お雛様がより華やかになりました♪

f:id:gannett:20210303160030j:plain

 

お天気の良くない薄暗い日も、ぼんぼりをつけておくと柔らかい明かりに癒されます。

f:id:gannett:20210303154226j:plain


 

Amazonのプライムビデオ、我が家も活用しています。年間4千円でこんなに見られるの、と驚きます!映画や海外ドラマを英語で見られたり、サザエさんやドラえもんを子どもに見せたりと、活用しています。子ども向けの海外アニメは、日本語吹き替えになっているものが多いのは残念ですが。でもプライムビデオで良さそうな番組の存在を知ったら、youtubeやDVDでオリジナルの英語音声で見せたりしていて役立っています。

↓ プライムビデオはこちらから無料体験できます  https://www.amazon.co.jp/gp/video/primesignup 

 

 

最近、娘が洋書絵本の一人読みに挑戦したがるようになり、今後どんなふうに進んでいけるか模索中ですが、成長がとても楽しみです。

一年後の小学校入学に向けて、ランドセル選びもスタートしました。カタログを数社申し込んであるのですが、革の見本まで付いてくるそうで、こちらも楽しみに待っているところです。

 

それとつい数日前から、夫がブログを始めました!

夫はファイナンシャルプランナー1級で、投資や税金の対策など、お金にまつわるいろいろなことを、いつも教えてもらっています。よろしければぜひのぞいてみてください♪

lifetimememo.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

IANNE イアンヌの可愛いミニバッグ「エルぺ」意外としっかり荷物が入ります

イアンヌのミニバッグ「エルぺ」を少し前から使い始めました。

コンパクトな見た目以上に荷物もちゃんと入ることがわかり、とても気に入っています。

 

エルトゥーク楽天市場店 【IANNE】R・P(エルペ)「ドレッシーとカジュアルが一つになった」ミニチュアサイズの2wayバッグ


私が購入したのはトープ×ピンクです。公式ブログで見ても、何度か店舗で見かけた際も、エルペが各色並んでいるなかで毎回目がいくカラーでした。実際に身につけてみるとピンク色が可愛すぎることなく良いアクセントになってとても素敵です♫

 

f:id:gannett:20210211013727j:plain
f:id:gannett:20210211013732j:plain

(左から、ケイト、エルペ、ミルモです)

サイズはイアンヌで以前販売されていたミルモと大体同じです。

ミルモの方がマチがあり、口金を閉じなければ多めに入れられるのですが、バッグの中が上から見えてしまうのが気になって、口金は閉じて使っていました。上を閉める時は、荷物の量はエルぺと同じくらいです。

 

エルぺはふくらみのないスマートな形なので、肩にかけたときや斜めがけにしても体に沿ってくれて、見た目にもスマートで綺麗めな印象です。

 

上の写真の中ではケイトが一番大きく、底マチもあるので荷物もたくさん入ります。口金を閉めない時でも、高さがあるので自然と中身が見えづらくなり、持っていて安心感があります。ミニバッグではなく中くらいの程よいサイズで、昔からのお気に入りです。おすすめです!


【IANNE】持つ人を美しく見せる比率を追求した、着回し上手なデイリー2wayバッグ。KATE(ケイト) 370-I5090
 

 

 

エルぺは持ち手が上にかかるデザインなので、荷物の出し入れがしにくいのかなと、購入前は気にかかっていました。

でもこのデザインのおかげで、中央のマグネットを留めていなくても、バッグの中が丸見えにならず安心感があります。(↓ 下の写真はマグネットを留めていません)

f:id:gannett:20210203191301j:image

 

マグネットを留めるとより外から見えづらくなり、安心です。

f:id:gannett:20210131104607j:plain

 

荷物を入れる時は、バッグを左右と前後に4つに分けるようなイメージで収納すると、持ち手が邪魔にならずに出し入れできて使いやすいです。

f:id:gannett:20210211014603j:image

 

①と②の部分の物は持ち手の手前側から、③と④の部分の物は持ち手の向こう側から取り出すようにすると、無理なく出し入れできます。

f:id:gannett:20210210143820j:plain
f:id:gannett:20210210143831j:plain

 

長財布も入ります。

今はアタオのスリモを使っているのですが、スリモは横幅に余裕を持って入れられました。

(オープンポケットには、iPhone 11pro が横向きにちょうど入ります)

f:id:gannett:20210131104505j:plain
f:id:gannett:20210210182255j:plain


スマートフォン・ハンカチ・エコバッグ・シャルル(キーポーチ)くらいで荷物が少なめの時は長財布のslimo、それにポーチなどもう少し足したい時にはミニ財布にしています。

コンパクトなリモ ハーフやマカロンにすると、中央のマグネット部分にあたらずに出し入れできて、さらにスムーズです。

イアンヌのパルもとてもスリムだったので相性が良さそうです。


【ATAO】limoルアンハーフ(エナメルレザー)宝石のようにきらめくコンパクト財布 355-1105
 


【IANNE】新しい必需品「とびきり薄いまま、たっぷり入る二つ折り財布」コンパクトウォレットPAL(パル)二つ折りミニ財布 370-I0050
 

 

 

ちなみに、スリモは縦にしても入ります!バッグから飛び出すことなく、バッグの縁より少し下くらいの高さです。

( ↓ 左側に少しだけ白く見えているのがスリモです)

f:id:gannett:20210131104552j:plain

↓ ATAOのslimoスリモの最新作です。優しいカラーが素敵です。


【ATAO】2021年新作 ラッキーカラー「ラベンダー」キャッシュレス時代のウォレット ATAO史上最薄財布●slimo python luxe(スリモパイソンリュクス)ラベンダー アタオ レディース財布 意匠登録出願中(意願2020-18565 〜 74)【4月12日頃出荷】 355-1507
 

 

 

 

エルペは荷物を目いっぱい詰めずに、少しゆとりを残しておくのが使いやすいかなと思います。

私は本を持って出かけることも多いのですが、文庫本を入れるときはポーチをやめて、リップやティッシュなどの小物だけをファスナーポケットに入れています。

↓この写真は、普段の荷物にプラスして本を入れています。隙間が無くて、出し入れはしづらかったです。(一緒に入れているエコバッグが大きめなのも影響しているかと思います)

f:id:gannett:20210211014134j:image

 



 

エルペは、長さを調節できる、革のショルダーベルトがつく点も魅力です!

f:id:gannett:20210131104514j:plain
f:id:gannett:20210131104527j:plain

アタオやイアンヌのバッグはショルダーベルトが布製のものが多いのが残念に思っていました。布製でもカジュアル過ぎて浮くこともなく綺麗めに持てるのですが、洋服に擦れて毛玉が出来やすい点などが気になってしまいます。斜めがけをメインで使いたいバッグを購入する時は、革のベルトのものを選んでいました。

ミルモは革のベルトでしたが、長さは調節できません。購入時に店員さんに教えてもらった、ショルダーベルトを結んで短くする方法は、ベルトが傷まないかと気になりやってみたことがありませんでした。

 

エルペのベルトは調節幅が広いので、長くすればゆったり斜めがけでき、短くすると肩かけにした時にバランス良く持てるのがとても嬉しいです。購入を検討中に、後押ししてくれたポイントでもあります。


 

上品な可愛らしさと使いやすさで、とてもおすすめなミニバッグです。

 

エルトゥーク楽天市場店 【IANNE】R・P(エルペ)「ドレッシーとカジュアルが一つになった」ミニチュアサイズの2wayバッグ 

 

【イルメール公式ショッピングサイト】  

 

 

タサン志麻さん「チョコもち」のレシピ(写真つき)と、モンテッソーリの手作りおもちゃ「蝶結び」

 最近、子どもたちとお菓子作りを何度かしています。クッキーやデコレーションケーキに子どもたちはワクワクして大喜びでしたが、私はタサン志麻さんの「チョコもち」が今1番のお気に入りです!

先日放送されたNHKのプロフェッショナルで、タサン志麻さんがおうちごはんのレシピを紹介されていました。その中の、チョコ餅がとても簡単に作れそうだったので、録画を見たあと早速作ってみました。

作り方は、レンジで30秒お餅を温めたら、中にミルクチョコレートを3かけくらい入れて、もう一度レンジで10秒、あっという間にできあがります。

娘も息子も大喜びで、3個ほど連続で作りました!おかわりのリクエストも、簡単なので苦になりません。夫も美味しいと驚いてくれて、ここ数日の定番おやつになっています。

私は自分用に作るときは、買い置きしているビターチョコを入れています。

 

1. お餅をクッキングシートにのせて、600ワットで30秒。取り出して、少し上下を引っ張るとくぼみができるので、そこにチョコレートを置きます。

f:id:gannett:20210120015633j:image

 

2. お餅の四隅を集めてギュッとつまんでくっつけて、チョコレートを包みます。

f:id:gannett:20210120020845j:image

 

3. 包んだらひっくり返して600ワットで10秒。

f:id:gannett:20210120020943j:image

 

4. 出来上がり!とっても熱いので少しおいて食べるといいそうです。でも時間が経つと固くなってくるので熱々のうちに、がおすすめです。チョコレートがとろ〜りとして、簡単ですが素敵なデザートです🎵

f:id:gannett:20210120021400j:image

あっという間にできて、出来上がってからもたもたしていると固くなってしまうので、コーヒーやお茶は先に淹れておくのをおすすめします!

 

↓こちらのチョコレート、カカオ分75%で満足感があり、コーヒーのお供におすすめです。

 

 クッキー作りはクリスマスの時期に、生地を混ぜて型を抜いて、チョコペンでデコレーションもして、とお手伝いできるところがたくさんで、とても喜んでくれました🎵f:id:gannett:20210120022533j:imageしろくまちゃんのホットケーキのように、粉はこぼれるしボールはゴトゴトしてこちらはハラハラ。色々大変でしたが、子どもたちとクッキー作りができるなんて、嬉しいことです。

 

↓こちらのレタスクラブのサイトに出ていたレシピが作りやすい分量でとても良かったです。

https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/30096/

 

麺棒が無かったので、手のひらで伸ばしたら厚みにムラが出てしまい、薄い部分がこんがりクリスピーに焼き上がりましたが、、それもまたおいしかったです。f:id:gannett:20210120022602j:image

出来上がったあともしばらく家中に良い香りがただよって、素敵な時間でした。f:id:gannett:20210120022611j:image

 

クリスマスの頃に放送されたドラえもんで、のびたくんたちが小さくなってお菓子の家を作る(建てる?)お話があり、二人ともそれが大好きで何度も見ているので、そのうち挑戦してみたいなと思っています。クリスマスに無印で販売されていたお菓子の家(ヘクセンハウス)のキットは、気づいたときにはネットショップも近くの店舗でも売り切れでした、人気商品なんですね。

 

↓こんなクッキー型もあるようで、キットがなくても作れそうです。チョコペンとアイシングペンなどを買えば楽しめそうです♪

 

 

娘のお誕生日には、スポンジに生クリームを塗って苺を飾って、とデコレーションを楽しみました。ブルーベリーも苺も、どんどん二人の口に運ばれてしまうので、デコレーション用を確保するのに大慌てでした・・・。

娘への誕生日プレゼントの一つに 貝印のリトルシェフクラブ というキッズ包丁を贈ったのですが、大喜びで早速ケーキに挟む苺をスライスしてくれました。見守る側はハラハラですが、娘や息子の「やってみたい!お手伝いしたい!」という気持ちをできるだけ尊重してあげたいと思っています。

 そう心掛けるようになったのは、最近読んだ「3〜6歳までの実践版 モンテッソーリ教育で自信とやる気をのばす!」という本がきっかけでした。子どもの「お手伝いしたい!」をやっかいだと思ってしまいがちだったのですが、敏感期について知ると、このタイミングを逃さずぜひ伸ばしてあげたいと思えるようになりました。

 

 

心にゆとりがないとお手伝いしてもらうのもなかなか難しいのですが、少しだけでもその場でやってもらうと、それで納得してくれることも多いんだなと気づくこともできて良かったです。

 

↓こちらのキッズ包丁は、先端とかかとの部分が丸くなっていて安全でした。刃の部分は大人のものと同じステンレスで切りやすくておすすめです。娘もご機嫌できゅうりやかまぼこなどを切っています。

 

昨日、少し前から作っていたモンテッソーリの蝶結びの教具(を真似て作ったもの)が出来上がったので、リビングに置いておきました。

f:id:gannett:20210121102135j:image

以前お星さまの三つ編み練習のおもちゃを作った時に、ネットで写真を見かけて作ってみたくなり、百円ショップや手芸屋さんで材料を揃えました。

枠はダイソーのフォトフレーム、ピンクの布地もダイソーのはぎれです。結ぶ部分はグログランリボンを使っていますが、滑らなくて良かったのですがもう少し柔らかい素材の方が結びやすいかもしれません。

中は、カミキィさんの季節のおりがみの本を見て折ったお雛様です。

f:id:gannett:20210121102158j:image

 
↓こちらの本は、季節ごとの可愛い作品が多く、折り方もわかりやすく説明されていて、子どもと一緒に折るのにもとてもおすすめです。

 

 

やり方をゆっくり見せてあげるのが大切とのことで、私も娘にゆっくり見せながらポイントを確認して教えてみました。まだ一人では難しそうですが結び方はわかってきたようです。

中のお雛様も気に入ってもらえたようで、早く我が家のお雛様も出してほしい!と言われています。ふらここチョイスの可愛いお雛様、今年も早めに出すことになりそうです。

 

gannett.hatenablog.com 

gannett.hatenablog.com 

gannett.hatenablog.com

 

キュボロ遊びに便利な、KEYUKA ケユカの木製トレイと収納ボックス

 

最近我が家のおもちゃにキュボロが加わり、子どもたちと遊んでいます。

綺麗な立方体で、ぴったりと積んだり並べたりできるのが気持ちよく、どんな道にするかと考えていくのもとても楽しくて、評判どおりの良いおもちゃでした。

f:id:gannett:20210108224103j:plain

 

娘も初回から楽しんでいて、最初は表面の溝を繋げていくところから始め、私が作ってみせた道を真似てトンネルを使った道も作れるようになってきました。上面の溝で道を作ってから、底に溝のあるキューブを重ねてトンネルを作ったり、キューブの中心にあるトンネルをつなげて行ったりと、よく考えて遊んでいます。

 

まだまだ一人で最初から最後まで遊ぶには難しい部分もありますが、トンネルが上り坂になる向きで置くとビー玉は転がらないこと、トンネルの出口と入り口の高さが揃うようにブロックを選ぶことなど、少しずつ要領がわかってきたようです。

上手に道をつなげても途中でビー玉が止まってしまう時に、上の段から落ちた時のエネルギーが足りなくなったから、この先は一段下げたりスタート位置を一段高くしようか、など相談しながら一緒に進めています。

f:id:gannett:20210108230856j:plain

娘はもうすぐ5歳になりますが、キュボロは好みに合ったようで、楽しく遊んでいけそうです。息子の方は現在2歳、そろそろ3歳が近づいてきた頃ですが、自分で道を考えて作るのはまだ難しいかな、という印象です。

息子にはスカリーノがあるので、今はそちらを線路のように並べたり、簡単なコースをつくったりして遊んでいます。娘がキュボロで遊んでいるときは、あまりお邪魔してしまわないよう、息子にはスカリーノでタワーを組んであげて私と一緒に遊んでいます。

 

 

子どもたちとキュボロで遊ぶ時にとても重宝しているのが、上の写真に写っている木製トレーです。

ケユカにキュボロ用の収納ボックスを購入しに行った際、偶然目に入ったのですがキュボロで遊ぶときに使えそうで、一緒に購入してきました。

kulmio ファミリートレイ というもので、角のたったすっきりした形と木製の質感がキュボロにぴったりで、とても気に入っています。

 

サイズは内側の平らな面が38センチ×28センチで、5センチ四方のキュボロが7個×5個置けます。大作を作れるようになったら狭くなるかもしれませんが、今のところは十分な大きさです。

リビングで遊んでいると、途中で娘と息子の遊ぶスペースが干渉し始めて、いざこざに繋がってしまうことがありました。キュボロの方は作り始めたら移動が難しく、2歳の息子はまだ場所を譲れず・・・でなかなか大変でした。

トレイの上で遊んでもらえば、道を崩さずに気軽に移動できます。使い初めて気が付きましたが、トレイの縁にブロックをぴったり寄せることで、幼児がズレを直して綺麗に道をつなげていく手助けにもなります。

また、トレーを回転させて、道の全体像を確認できるのもとても良かったです。

畳やコルクマットの連結部など、凹凸があるところでも気にせず遊べて、ビー玉が遠くに転がっていくのも防げます。色々と便利な点がありました!

f:id:gannett:20210108223754j:plain

 

使い始める前に木のおもちゃ専用の蜜蝋ワックス「ブッチャーブロックコンディショナー」を塗りました。小さな子供が口に入れてしまっても大丈夫なように、食品衛生基準をクリアしているものだそうです。木のおもちゃや木製のカトラリーにカッティングボード、無垢材の家具まで幅広く使えるようです。

年季の入ったスカリーノのお手入れ方法を探していた時に、木のおもちゃ屋さん「KURABOKKO」のサイトで紹介されているのを見て購入しました。木の乾燥を防いだり、汚れや黒ずみのある部分を紙やすりで落としてから塗ると綺麗な状態に戻せたりと、木のおもちゃを長く楽しむために使えます。

f:id:gannett:20210108223939j:plain

 ワックスは滑らかで塗り広げやすく、乾かすとしっとり滑らかな手触りになりました。次はスカリーノに使ってみようと思います。

 

キュボロの収納には、 KEYUKAのソフトBOX を使っています。

キュボロ スタンダード cuboro standard には、ワイド中というサイズがぴったりです。54個のブロックを、6×4個を2段と、3段目に6個で全て収まりました。蓋も別売りであるので、ほこりもよけられます。

f:id:gannett:20210108230203j:plain

 

キュボロ メトロ cuboro metro の方は24個入りなので、同じシリーズの「ワイド浅」というサイズがぴったりです。綺麗に一段で収まります。

f:id:gannett:20210108223722j:plain

 

 

中サイズの方には持ち手の穴があります。スタンダードの方は重さもあるので、この取手穴があると持ちやすくて助かります。

f:id:gannett:20210108223911j:plain
f:id:gannett:20210108230140j:plain

 


藤井聡太さんの番組でキュボロのことを知り、当時は調べたりしましたがそのうち忘れてしまっていました。この一年、娘が将棋アプリに興味を持ったことから始まって子どもたちと将棋を始め、将棋の絵本や詰将棋を楽しむようになり、キュボロのことを思い出して再び興味がわきました。

Eテレピタゴラスイッチを見て「作りたい!」とおもちゃを集めてピタゴラ装置を作ってみたり、積み木遊びやタングラム、ウボンゴなどのパズルゲームも好きな子どもたちなので、キュボロも楽しんでくれそうかなと購入してみたのですが、娘の発達段階にも合っていたようで良かったです。

 

いろいろと工夫して作った道を、ビー玉がコロコロとうまく転がってくれた時の嬉しさは思っていた以上でした!子どもたちはもちろん、親の方もワクワクして遊んでいます。

 
日本の正規販売店の価格は税込41800円です。さまざまなショップで販売されていましたが価格にも幅があるようです。
 

こちらのメトロは価格が大変なことになっていますが、正規販売店の価格は税込26400円です。 

 

↓こちらは娘と遊んでいる詰将棋の本や、しょうぎの絵本について書いたものです。

gannett.hatenablog.com

gannett.hatenablog.com

 

2歳の息子が夢中な「ラ フェラーリ アぺルタ」と「世界のくるま図鑑2500」

10月の終わり頃、息子の車のおもちゃコレクションに、ラ フェラーリ アペルタが加わりました。

世界で210台しか製造されていない、限定のモデルだそうです。お値段はなんと4.5億円。最後の210台目はチャリティオークションで10億7700万円で落札されたのだとか!

 

我が家にやってきたアペルタは、ずっと可愛いお値段です。それでも2歳の子どもには高級な気がしましたが、息子へという口実で、実はお父さんの方が遊んでみたかったのかもしれません。

届いてみて、梱包されている姿もかっこいいし、箱に本体を固定しているのが針金でもテープでもなく、金属のネジとプラスチックのパーツだったことに、高級感を感じました…!

f:id:gannett:20201216000436j:plain
f:id:gannett:20201216000341j:plain


 平たい車体に赤いライン、翼のように開くドア、タイヤの中に見える赤い部分など、車が特別好きなわけではない私から見ても、うっとりするようなカッコ良さです。まだ2歳の息子は「かっこよいねー♪」と目の高さに掲げてみたり、床に置いた姿を寝そべって眺めたり、堪能しています。

 

こちらはラジコンカーで、ドリフト走行ができるのが魅力なようです。我が家では、初日に夫が操縦して子どもたちにお披露目したあとは、息子は本体だけで遊んでいます。小さな子にとってはその方が遊びやすいようです。

最初はミラーやフロントガラスなど、すぐに壊れてしまうのでは・・・と心配していましたが、息子も大切に扱えているのか、今のところまだ壊れた部分はありません。ミラーも、柔らかい素材で作られていて、力が加わっても折れることがないので助かっています。

 

 

今は車がなにより大好きな息子が、最近図書館へ行くたびに車の図鑑や本を借りていたので、まずは図鑑が家に一冊あったら喜ぶかもと、こちらを購入しました。

世界のくるま図鑑2500

 
よく借りていたのは、「世界の働くくるま図鑑 上下巻」だったのですが、働く車以外にも、今大好きなレーシングカーやスポーツカーがのっている方が良いかなと思いこちらを選びました。
「世界の働くくるま図鑑」に比べると、消防車やパトカーなどはたらく車のページで一台ずつの写真が小さめになりますが、かわりに普段道路で見かける身近な乗用車や、バイクなどものっています。なにより、今大好きなフェラーリのアペルタがのっているのが決め手になりました!
 
 
 
 
 
息子はフェラーリのページを開いて、隣にアペルタを並べて飾り、その横で遊ぶのが定番になっています。気付くと運転席にレゴ デュプロの男の子と女の子が座っていてとても可愛いです♪座席のサイズにぴったりだと発見した時は嬉しかっただろうなと、微笑ましい気持ちになります。
f:id:gannett:20201216000317j:plain
f:id:gannett:20201216000500j:plain
こちらのシリーズの図鑑には、車の種類ごと、国別にページがまとめられています。小さく国旗ものっているのですが、一緒に何度か眺めているうちに、娘が国旗に興味を持つようになりました。
 
アメリカの国旗は覚えやすかったのか印象に残ったのか、あるとき黙々と工作をしているなと思ったら、アメリカの国旗を手作りしていました。構図は違うけれど、アメリカの旗だって伝わる!と感心しました。
 
なにから興味がひろがっていくかわからなくて、とても面白いです。お風呂に貼った日本地図で遊んでいるうちに、天気予報なども楽しく見られるようになったので、次は世界地図や国旗の絵本など、なにかつなげてあげたいなと思います。
このあたりを検討中です。どれも面白そうです!
 
 
 
 
 
 先月、コロナが再び拡がり始める前だった時に、都心へでかける用事がありました。六本木ヒルズセルリアンタワーの駐車場に車を入れたのですが、そこにずらりと並ぶ高級車に家族みんなで「あれ見て!図鑑にのってた車だね!」「こっちにも!平べったいー!」と大興奮でした。子どもたちもアペルタでフェラーリのマークを覚えていたので、同じエンブレムを見つけるたびに指差して喜んでいました!本当にあんな車に乗っている人たちがいるんですね、すごすぎました・・・!

モンテッソーリの手作りおもちゃ お星さまのみつあみ練習

最近の4歳娘のお気に入りの髪型は三つ編みです。毎朝「三つ編みにしてー」とリクエストがあり、できあがった髪を見ていつもとっても嬉しそう。 私も、娘の髪を編んであげられる幸せを味わっています♪

先日図書館に行ったとき、偶然素敵な絵本を見つけました。くみこさんという方が書かれた「みつあみちゃん」です。 娘にぴったり!と手にとり、柔らかく綺麗なイラストと可愛らしいお話がとても気に入りました。

 

 

娘に「みつあみちゃん」を読んであげたら、タイトルと表紙が可愛いと気に入ってくれて、お話もじっと聞いていました。 お母さんが髪を編んでくれる時間が大好きな女の子が、妹が生まれたらそれを独り占めできなくなってしまう、と心配するお話です。

お母さんには自分にだけ三つ編みをしてほしいから、赤ちゃんの髪は自分が編んであげよう!と家中のもので三つ編み練習するシーンがあります。 「ここもみつあみになってるよ!!」と娘も息子も喜んで、絵探しのようにも楽しめました。

 

数日後、調べものをしていた時に偶然、モンテッソーリ教育に取り組んでいらっしゃる方のブログで、三つ編み練習グッズが紹介されているのを見つけました。お星さまに綺麗なリボンがついている素敵なデザインです。 

f:id:gannett:20201212020816j:plain

 娘が「私もみつあみやってみたい〜」と時々言っていたので、さっそく手芸店で材料を手に入れて作ってみました。 型紙や作り方など探してみましたが見つけられず、完成品の写真を見ながらこんな感じかな?と似せて作った感じです。

針と糸を使ったのは、引っ掛けるための紐を縫い付ける時だけで、あとは布用両面テープを使ったのであっという間でした。 お星さまの中は綿が入っていると思うのですが、あり合わせで赤ちゃんの時に使っていたガーゼを小さくたたんで詰めました。

作りながら、娘が見たら喜んでくれるかな、わぁーっと歓声をあげてくれるかも♪と想像し、ワクワクしながらの作業でした。 ちょうど最近、子どもたちに感情をぶつけてしまった・・と反省することが多かったので、娘のためにおもちゃを作れることが自分自身の癒しにもなり、良いタイミングでの出会いでした。

f:id:gannett:20201212020833j:plain

お星さまの角も丸くて不恰好ではありますが、息子が珍しくお昼寝してくれた間に、無事できあがりました。 幼稚園から帰ってきた娘に、こんなの作ったよー♪と見せると、予想どおりとても喜んでくれました!椅子の背にかけて教えてあげて、まだゆるめではありますが、ひとりで三つ編みができるようになりニコニコでした。

 

その後、モンテッソーリの他の教具にも興味が出てきて、他に作れるものは無いかなと本を探したところ、星の三つ編み練習の作り方がのっている本を見つけました!

 

 

 他の教具なども可愛らしいデザインです♪ 近くの図書館にあったので早速予約して、気に入ったら購入したいなと思っています。 

ネットで見かけた、モンテッソーリの蝶結びの教具も可愛くて、そのうち作ってみたいと思います。

今回は偶然モンテッソーリの教具に目が留まったのですが、それをきっかけに以前購入していたモンテッソーリ教育の本などをいくつか再び読んでいます。

 

 

 「自分でできる子の育て方」では子どもが伸びるチャンスとなる敏感期について知ることができて有意義でした。

「自分でできる子に育つほめ方叱り方」では、身につまされることが多かったです。ぶつかる習慣、まさにやってしまっていた・・・と反省し、無条件子育て、できてなかった・・・と反省し、巻末の「おわりに」で著者のメッセージに安心と元気をもらって、こちらもためになる本でした。

敏感期のことを理解して、イライラしたり怒るのではなく上手に対応できるようになりたいです。子どもたちの良いところを、私の感情的な対応でつぶしたりすることがないように、のびのびと伸ばしてあげられるように、気をつけていきたいと思います。

最初に読んだ時もそう思っていたはずなのですが、もうかなりぼんやりしてしまっていたので、再び読み返せて良かったです。

 

こちらも久しぶりにゆっくり読み返しています。佐々木正美先生の子どもへの温かい眼差しに触れると、こちらの気持ちも優しくなれる気がします。

 

 

 

手芸店の帰りにダイソーに寄った時、これまた我が家の子どもたちが喜ぶおもちゃを息子が見つけました。 ペーパー工作キットのようなもので、パーツを組み合わせて作る工程を楽しめます。息子は消防車の2台セット、娘には白雪姫の絵本型のキットです。

f:id:gannett:20201212084004j:plain
以前も女の子のお部屋やツリーハウスなどのバージョンで遊んだことがあったのですが、白雪姫のキットは初めて見ました!

消防車は私が作り、息子は遊ぶ担当です。100円なのによくできていて、はしご車の方ははしごの角度を動かして遊べます。 お気に入りの消防車のおもちゃに、この2台をプラスして大喜びで遊んでいました。 娘は自分でやりたい、と集中して組み立てていました。出来上がりはとっても可愛くて、他のプリンセスのお話もできるといいよね、と娘と盛り上がりました!

 

みつあみちゃんの他に、最近読んでいる絵本のお気に入りもメモしておこうと思います。

子どもたち、特に娘に、かこさとしさんの「どろぼうがっこう」がヒットしています。生徒たちの顔が怖いし言葉遣いもちょっと荒いのですが、思った以上に気に入ってくれたので、続編の2冊も借りて読んでいます。

 

  ぬきあし、さしあし、しのびあし、と調子をとりながら廊下を歩いていたり、ドライバーのおもちゃを手にして泥棒ごっこが始まったり、「先生 ごめんなせぇ」と、セリフまで飛び出してすっかり世界に浸って楽しんでいます。プリンセスごっこの方が平和でいいかもと思いつつ、絵本一冊でこんなに楽しめるなんて素敵だなと感心します! 

 

 

 

 

 一緒に借りた、「あかいありのぼうけんえんそく」も大人気です。ありたちを食べようとする敵の中に、私にとっては苦手な虫が出てくるのですが、子どもたちはその虫を退治するシーンが面白いようで、ケラケラ笑って聞いています。怖い虫のページでは、絵を直視しないようこっそり視線をそらしながら読み聞かせています。  

 

車がとにかく大好きな息子は、「しょうぼうしのサルサさん」「かじをけすじどうしゃ」が大のお気に入りです。図書館で借りていましたが、お誕生日のプレゼントに加えようかと考えています。

最近本棚に仲間入りした「がんばれ!パトカー」と「いそげ!きゅうきゅうしゃ」も、大好きです。真剣な表情で、車のおもちゃを一緒に動かしながら聞き入っています!今夜はお姉ちゃんが、「がんばれ!パトカーを練習したい」とゆっくり音読を始めて、息子は珍しそうな嬉しそうな顔でそばに座っていて、微笑ましかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は、子どもたちを寝かせた後はクリスマスプレゼントや段々と近づいてきた2人のお誕生日プレゼントの計画をたてています。

子どもたちに気づかれずに準備を進めるのはなかなか難しいですね、とても気を使っています。一人で買いに行くチャンスは無いし、宅配便が来ると端から開けられてしまうしで、プレゼント候補が届く予定の日はソワソワして物置に隠したりフェイクの段ボール箱を用意したりしています。なんだか滑稽な気もしますが、サンタさんから届く贈り物や、当日のワクワクをプレゼントするため、気を抜けません!

 

 

 

 

 

 

イアンヌのキーポーチ シャルルとジュリーアンドシュシュのミニ財布、使いやすくおすすめです♪

2年ほど前からイアンヌのキーポーチ シャルルを使っているのですが、他にはあまりない便利さと可愛さでお気に入りになっています♪ 

イアンヌのナタリーやアタオのスリモと比べると、シャルルはこのくらいの大きさです。 

f:id:gannett:20201125131125j:plain

 

シャルルを 購入する際、キーケースを探して百貨店を見てまわりました。

希望は、鍵と一緒に定期券やリップ・絆創膏などの小物を入れられるものでした。各店員さんに相談しながらいろいろと検討したのですが、シャルルと一番迷ったのはこちらです。

 ◎アタオ limoキーケース


【ATAO】柔らかいエナメルレザーのlimo(リモ)キーケース&パスケース(キーポーチ)【楽ギフ_包装】ハーフサイズのウォレット【最短当日、最長翌営業日出荷】  355-C031
 

 

アタオのlimoキーケースは、軽くて厚みもないのでかさばらず、ぷっくりした柔らかい皮の手触りも良く、艶のあるエナメルもとても可愛かったです。当時使っていたリモとお揃いにできるのも魅力的でした。

 ですが、鍵をつけるチェーンがポーチの中についているので、鍵以外のものを入れていると、鍵を出した時に中の物が落ちないよう気をつけないといけません。外側のポケットには定期券を入れられます。

店員さんと一緒に色々なパターンを考えてみましたが、やはり鍵とカード以外の小物も入れたい、という私の希望には沿わなかったので、断念しました。

 

◎ジュリーアンドシュシュ JULLY AND SHUSHU

(このリンクでは、Amazonのみで見られます。yahooショッピングで販売されているものは定価より高くなっているそうなのでお気をつけください)

 

ジュリーアンドシュシュはこの時に初めて知ったのですが、こちらのミニ財布が収納力があって形もぽってりと可愛らしかったです。鍵のチェーンが付いているのでキーケースとして使えないかな?と迷いましたが、こちらもポーチの内側にチェーンがついているので、ファスナーを開けたままで鍵の開け閉めをしたら中身が落ちてしまいます。

やはり店員さんといろいろシミュレーションしてみましたが、希望には合わず断念しました。。 ただ、ふっくらした形が可愛くて、中も細かく分かれていて使いやすそうで、何より柔らかい皮の手触りと豊富なカラーバリエーションがとても良かったです。

後々までかなり気になった末に、キーケースとは別にポーチとして使うため、購入しました!

 

◎アタオ ベル

アタオのベルはその時はまだなかったのですが、すっきりしたデザインがとても素敵です。

ですが、こちらもやはり鍵をつける部分と小銭入れの部分が同じ場所にあるようなので、ファスナーを開けたままではこぼれてしまいそうです。


【ATAO】牛革キーポーチ・キーケース・コーヒーウォレット Bell(ベル) アタオ 355-C087
 

 

もともとアタオやイアンヌが好きだったので、キーケースもどちらかの物を使いたいなと思っていろいろ検討した結果、シャルルを購入して帰りました。

ポーチを兼ねているので革の分量が多く、少し重みがありますが、他の候補に比べて使い勝手が良さそうで、何より可愛い見た目に惹かれて心が決まりました!

 

シャルルは背中側に鍵を収納できるようになっていて、ポーチ部分とは独立しています。

スペースが広めなので、車の鍵もつけられます(長いので斜めにして入れています)。他に家の鍵などを2本つけていますが、皮も柔らかいので出し入れも無理なくスムーズにできています。

f:id:gannett:20201125131208j:plain

ポーチ部分の中にはカード入れが3枚分あり、外ポケットもあります。私は外ポケットにはPASMOと紙幣を少し入れています。

メインの収納には、リップと小さなコームに、絆創膏などを入れています。

f:id:gannett:20201125131453j:plain
f:id:gannett:20201125131438j:plain

 

以前は鍵そのものに小さなストラップをつけるだけ、PASMOもそのままバッグのポケットに入れるだけの、コンパクトで軽いのが好きだったのですが、バッグの中から見つけられない時など「どこかで落としたかな!?」と時々不安になることがありました。

その点シャルルなら存在感があるので落とせばすぐに気がつきそうで安心です。 

革のストラップが付いているのも持ちやすく、幼稚園のお迎えなど、少し家や車を離れる時などはシャルルだけを持って出られてとても便利です。

なにより見た目が可愛いくて、手に取るたびに嬉しくなります♫

 

あとから購入したジュリーアンドシュシュのミニ財布は、ポーチとして使っています。

渋谷ヒカリエや百貨店などに期間限定で出店しているようで、公式のオンラインショップはAmazonのみです。 


JULLY AND SHUSHU ミニ財布 (ペールピンク)
 

私が百貨店で見た時は10色くらいが並んでいましたが、オンラインショップには綺麗な色が25色もあり、きっと好みの色を見つけられると思います。 上のAmazonの商品ページで全てのカラーを見ることができます。

私はダスティピンクやブルーグレーなどが可愛くて気になりましたが、今回はパキッとした色合いのネイビーを選びました。

f:id:gannett:20201125131238j:plain
f:id:gannett:20201125131600j:plain

イタリアのシュリンクレザーが使われているそうですが、とても軽くてふんわりと柔らかく、手に持ったときの感触がとても良くておすすめです♪ 内布も綺麗な色で、外側のレザーの色とのコントラストも素敵です。

お財布として作られているので、中は細かく仕切られていて、ポーチとして使うのにもとても便利でした。シャルルでは出し入れがしにくかったポケットティッシュも、こちらにはすっぽり入ります。

f:id:gannett:20201125131318j:plain

まだ子どもが小さいので、日々バタバタしておしゃれはすっかり後まわしになっていますが、毎日目に触れるお気に入りの小物たちに元気をもらっています! 

【イルメール公式ショッピングサイト】  

 

gannett.hatenablog.com

 

4歳娘の英検ジュニア ゴールドの結果通知と、小さな子と読めるコロナ対策などの洋書絵本いろいろ。

一週間ほど前に、4歳の娘が先月受けた英検ジュニア ゴールドの結果が届きました。オンライン受験だったので、結果はテスト終了直後に画面上で確認できました。結果をわかってはいても、やはり封筒を開封するときには少し緊張感があったりして、妙にドキドキしてしまいました。

f:id:gannett:20201123002643j:plain

ブロンズとシルバーは、団体受験させてもらったのですが、今回は個人受験だったせいか、冊子にはなっておらず、成績表と賞状が一枚ずつでした。冊子になっている方が、成績表も賞状のように厚紙なので、しっかりしていて特別感があったかな…と少し残念ではありました。。

 

【無料おためし】初めての英語学習は英検 Jr.オンライン版。楽しく学べる!  

 

【英検公式教材】英検が開発した子ども向けリスニング教材  

 

キラキラのゴールドメダルシールは、娘が嬉しそうに賞状に貼っていました。正答率は78%で、「次のグレードにチャレンジ!」というステップゾーンの80%には届きませんでしたが、とりあえず英検ジュニアはここまでで終わりにしようと思っています。

私からみると、英語に触れるのは家庭での絵本や歌、アニメ・映画くらい・・・という中で、よくここまで身につけてくれたなぁと感動してしまうくらいの結果でした。私のつたない語りかけも、娘が0歳の頃、英語育児を始めよう!と思いたった頃に比べれば進歩したような気がしますが、娘の成長に比べれば本当にわずかなものです。。子どもの吸収力には本当に驚きます。

これからは、ゴールドの試験でもネックになっていた英語の読みを進めてあげたいなと思っています。洋書絵本の読み聞かせに、オックスフォードリーディングツリー(ORT)と、ドルフィンリーダーズを取り入れ始めました。ORTの方は以前に何冊か読んだときに、二人ともケラケラと笑って反応が良かったので、ある程度まとめて購入しました。ドルフィンリーダーズの方は中身を見てみたくて、洋書専門店に見に行きました。

 

 

 

 

 

娘が生まれてから洋書絵本を読む楽しさを知り、図書館やAmazonなどだけでなく直接手に取って選びたくて洋書絵本の大きな売り場があるところを探し、紀伊國屋の洋書専門店 Books Kinokuniya Tokyo に時々通うようになりました。

先日、夫に子どもたちを預けて一人で外出できる機会に恵まれ、久しぶりに店内をじっくり見てまわることができて、とても楽しかったです。ドルフィンリーダーズもこの時に一部購入しました。今はstarter level の8冊を揃えて読んでいます。

f:id:gannett:20201029052936j:plain

 

ハロウィーン前だったので、店内にハロウィーンの絵本コーナーが作られていて、様々な絵本をまとめて見ることができて楽しかったです♪

今は娘も息子もプリンセスのお話が大好きなので、ハロウィーン絵本の中からはディズニープリンセスの2冊を購入しました。おなじみの3人の妖精や小人たちが、どちらの本にもたくさん出てくるので喜んでくれました♪

f:id:gannett:20201029053038j:plain
f:id:gannett:20201029053010j:plain

 

 

 
 

科学絵本のコーナーもできていて、人体の絵本など以前から気になっていた絵本を手に取って見ることができて、こちらもとても楽しかったです!とても良い人体の絵本2冊とかなり迷いましたが、今回は2歳の息子にも良さそうだったので、微生物のしかけ絵本を購入しました。

 

購入したのは「What are germs ? 」という絵本です。ウイルスや細菌などの微生物がどんな風に拡がっていったり、どうしたら防げるかなどが可愛いイラストとフラップで説明されています。2歳の息子は、「汚れた指を口に入れたらダメ」というところを読んでいたら、ぐぐっと身を乗り出してきました。気をつけようねーと普段から話しているので、念押しになると良いなと思います!

f:id:gannett:20201029053051j:plain
f:id:gannett:20201029053105j:plain

 

娘の方は、細菌やカビの絵本が大好きで少し前によく読んでいたので、こちらも気に入ってくれました。全部のしかけを「飛ばさないで読んで!」とリクエストしてくれます。
Eテレの「バビブベボディ 」や、加古里士さんの「からだの絵本シリーズ」が大好きなので、白血球が悪いものを退治してくれることや、血小板が集まって傷をふさぐことなど、洋書になっても理解しやすかったようで、良いタイミングでこの本に出会えて良かったです。
小さな子にも感染症についてわかりやすく教えてあげられて、コロナやインフルエンザ、ノロウイルスなどの対策にもなり、とてもおすすめの絵本です。

 

バビブべボディは各臓器ごと1回10分の番組ですが、ムック本も出ています。本の内容は番組ほど濃くはありませんが、録画した番組と一緒に楽しんでいます。DVDの中身も充実しています!

 

かこさとしさんの「からだの絵本シリーズ」では、特にこちらがお気に入りでした。

 

 

あとは、以前からアニメでよく見ていた「ドックはおもちゃドクター」と、「ラプンツェル」などを購入しました。こちらの2冊は、どちらも1冊に2つのお話が入っています。

 

 
 

洋書絵本をじっくり見てまわった後、ヤマハの銀座店でディズニーのピアノ楽譜などを見てきました。映画や洋書絵本で楽しんでいるプリンセスの物語を、ピアノの弾き語りで子どもたちと楽しみたくていろいろと見てみましたが、輸入楽譜の中からも良いものがいろいろ見つかり、端から開いて探してきました。

こちらはプリンセス映画の曲が一通り入っていて、英語の歌詞を見ながら弾き語りができます。眠れる森の美女でオーロラ姫が誕生したお祝いのパレードで歌われている曲なども入っていて、よくぞこの曲まで!と感激しました。

 

 

こちらは、白雪姫の中で流れる歌が全て入っています。白雪姫と小人たちが楽しく踊るヨーデルや、小人たちが意を決して手を洗う時の歌まで入っていました!  より一層、白雪姫の世界を楽しめます。

 

 

 

科学絵本コーナーで見つけた人体の絵本は、娘のお誕生日にプレゼントできたら良いなと思います。良い具合に詳しくて、でも幼児にも難しすぎない、楽しい絵本でした。フラップもたくさんあって、子どもたちがワクワクしながら読み進められそうです。

 

日本語版もありました。

 

 

こちらもとても良かったです。上の本とかなり迷って棚の前で何度も見比べました。イラストの感じは上の本の方が小さな子には親しみやすいかなと思いました。内容はこちらもすごく面白くて、充実しています。本のサイズはA4くらいでこちらの方が大きいので、全身や各臓器の全体像を見やすく感じました。

こちらも、日本語版がありました。 

 

コロナがまた増えてきて、しばらくは大型書店へ行くのは難しそうで残念ですが、家の中での読書を充実させて楽しみたいと思っています。

 

【無料おためし】初めての英語学習は英検 Jr.オンライン版。楽しく学べる!  

 

【英検公式教材】英検が開発した子ども向けリスニング教材  

 

 

4歳の娘、英検Jr. ジュニア ゴールドをオンラインで受験しました。

先日、4歳の娘が英検Jr. ゴールドのオンラインテストを受けてみました。結果は78%の正答率で、会話文や文章理解などのリスニングはとても良くできていました。文字の読みはやはりまだまだこれから、という段階でしたが、耳で聞いた内容は思っていた以上に良く理解できていることがわかり、日頃の取り組みの励みになりました!

f:id:gannett:20201018073048j:plain

オンラインのフルパックを購入したのは娘の一言がきっかけでしたが、テストの受験も娘の気が向いたタイミングで急遽始めることになりました。

 

 

【無料おためし】初めての英語学習は英検 Jr.オンライン版。楽しく学べる!  

 

【英検公式教材】英検が開発した子ども向けリスニング教材  

 

 

「ゴールドのテストが1回だけ受けられて、あと5日くらいでお終いだからそれまでにやってみようねー」と何気なく声をかけたら、「今やってみたい!!」となり、ゆっくり取り組めそうな翌日までは待ってもらえない様子。気が向かないときにやってもらうよりはこのタイミングで!と、夕食前の慌ただしい時間でしたが受けてみることにしました。

慌ただしく始めたら、テストの前にはトイレを済ませるという基本も忘れ、途中がまんしてもらうことになってしまいました…申し訳なかったです。。

 

始まってみると、ワクワクして興味津々ではありましたが、リビングで実施したので周りには気が散るものがいっぱい。これも、別室で受けるなど工夫した方が良かったかもしれません。

英検ジュニアはリスニングばかりだというのに、娘は白雪姫のお気に入りの歌を鼻歌ばかりか「♪someday my prince will come〜♪」と歌詞つきで歌い始め、問題と選択肢が流れている間も歌ったまま、、隣にいる私は「ちゃんと聞いているの??」とハラハラしてしまいました。歌ったりよそ見したりしながらも問題を聞いてはいたようで、正しい答えを選んでいたので、こちらは口出しはしないように見守りました。

 

4つの名詞を音声のみで聞いて仲間外れを答える問題では、6問中、娘の生活では普段触れない分野の名詞が出ていた3問を間違えていました。3問とも、正解の選択肢は娘がよく知っている単語だったのですが、どの問題にもあまりなじみのない名詞が1つか2つ混ざっていて、そちらに気をとられてしまった様子でした。 

 

*正解の一つだった「thunder」は、娘の大のお気に入り「sleeping beauty」のマレフィセントが登場する場面で出てきます。娘はこのシーンの2ページ程を丸々暗唱するほどお気に入りなのですが、残念…。

最近は寝る前の絵本タイムに毎日選んでくるので、毎晩のように読んでいます。2歳半の息子が最近言えるようになったのは「 Touch the spindle.  Touch it, I say!」です。読み聞かせを始めると、その場面で娘と一緒に言うのを楽しみに待っていて可愛いです♪

 

映画も何度見たかわからないほど、繰り返し楽しんでいます。

 

 

今回の一番の反省点は、文字の読みがまだ準備できていなかった娘に、「わからない、答えられない」と悔しい思いをさせてしまったことでした。テストだから答えを教えたらいけないと四角四面に考えてしまい、単語を読む問題で戸惑っていた娘に、わからない時は答えないままでもいいし、想像で選んでもいいんだよ、とアドバイスするに留めたのですが、娘がもどかしさに泣き出してしまいました。。

どこかに提出するようなテストでもなく、リスニングの力試しに個人で受けてみようと思っただけだったので、親の私が理解度を把握できていれば、点数は正確でなくても良かったはず・・・と後から反省しました。正確さより、4歳という年齢を考慮して、今回は娘が楽しく受けられるように配慮してあげれば良かったです。

英語だけに限らず、娘が楽しく取り組めることを第一に考えていこう!!と思いました。

単語の問題で大泣きしてしまったので、一度画面を閉じて落ち着かせてから、再度ログインしたところ、無事に中断したところから再開することができました。その後は気を取り直してまた楽しく挑戦することができてホッとしました。

 

テスト終了後には点数だけではなく、分野ごとの理解度とアドバイスをすぐに見ることができます。文字の問題は正答率40%でしたが、「よくできました」と出ています。幼児のやる気を損なわないような配慮なのでしょうか、ありがたいです。

f:id:gannett:20201018073108j:plain

 「次へのステップ」のメッセージでは、たくさん褒めながらアドバイスしてくれているので、親の私も嬉しくなります。

 

また、答え合わせの画面では一覧で結果を確認できます。

f:id:gannett:20201018073057j:plain

問題の番号をクリックすると、1問ずつ出題画面に戻って確認することができます。一度確認した問題は、「復習」のチェックボックスに印がつきます。どんな問題で、どの選択肢で間違えたのか確認できるので、今何が苦手なのか親が把握できて良かったです。

ブロンズとシルバーはペーパーで受験しましたが、出題の音声はその場限り & 答案用紙は回収されるので、どんな問題が出たのか振り返って確認する、ということはできませんでした。

 

数週間後には、レボートカードや証明書が届きます。自分でメダルのキラキラシールを証明書に貼れるようなので、娘に渡してあげるのが今から楽しみです。

 
単語の読みへの興味につながったら良いなと、前々から遊んでみたかった「ドブル」というカードゲームのディズニープリンセス版を先日購入してみました。小さな缶も、カードに描かれているそれぞれのイラストもとても可愛いくて、娘と一緒に早速遊んでいます。

 娘と息子、そろってお気に入りの白雪姫。息子は小人が大好き、娘はsnow whiteになりきって遊んでいます。

こちらも毎晩のように、寝る前の読み聞かせにリクエストされています。「sleeping beauty」と「snow white」、2冊読むだけでもなかなかの時間ですが、興味があるうちに!と、(できれば早く寝てほしい・・・)という気持ちはとりあえず置いておいて、全部読んであげるように努めています。

 

いつか、娘の英語の読みが進んだら英検にもチャレンジさせてあげたいなと憧れています。その時を楽しみに、日々英語を楽しみながら少しずつ身につけていけたらなと思います。

 

↓ゴールドのフルパックでドリルやゲーム、模擬テストをやってみた際のお話です。 

gannett.hatenablog.com

 

 ↓こちらは、以前英検ジュニアのシルバーを受けたときのお話です。

gannett.hatenablog.com